080-4616-2321

ブログ

2025/06/10(火)

【坐骨神経痛】しびれが長引く人に共通する“3つの落とし穴”

カテゴリー:坐骨神経痛

 

横浜 関節トレーニング 坐骨神経痛

こんにちは!

 

 

横浜市中区の整体院桜花、院長で関節トレーニング認定インストラクターの佐野です。

 

 

 

「いろいろ試したけど良くならない」
「何が原因か分からない」
そんな悩みを抱えていませんか?

 

 

 

実は、整体院桜花に来られる方の多くが
すでに多くの治療やリハビリを経験してきた方ばかりです。

 

 

 

では、なぜ彼らは改善への一歩を踏み出せたのか?

 

 

 

【1】改善しない人に共通する“3つの落とし穴”

 

 

 

❶ 痛みやしびれの「出ている場所」だけを見ている

 

 

多くの方が「腰が痛い」「足がしびれる」=「そこに原因がある」と思いがちです。
でも、本当の原因は“支えている筋肉の働き”にあることが多いのです。
整体院桜花では「どの筋肉が働いていないのか」から分析します。

 

 

 

❷ 一時的に楽になる方法を繰り返している

 

 

整体やマッサージ、薬で「その場しのぎ」はできても
根本の原因が放置されたままだと

 

 


同じ痛みやしびれが何度も繰り返されてしまいます。
 「なぜ戻るのか?」まで踏み込んで考えることが、改善への第一歩です。

 

 

 

❸ 自分の体の状態を正しく理解できていない

 

 

MRIやレントゲンでは“異常なし”でも、動作や筋肉の使い方にエラーがあるケースがよくあります。
 整体院桜花では、体の動かし方や筋肉の働きを“見える化”して一緒に確認します。

 

 

 

 

【2】本当の原因が分かると、人は変わり始める

 

 

 

実際に、ご来院いただいた多くの方が
原因の捉え方が変わったことで、体に変化が出た」と話されています。
患者様の声はこちら(動画・コメント付き)
↓↓↓
https://seitaiin-ohka.com/#voice

 

 

 

 

人は、「わからない状態」がいちばん不安で、つらい。
でも、「見えなかったもの」が見えた瞬間に、希望が生まれます。

 

 

 

これ試してみて!
↓↓↓

 

 

いかがでしたか?
少しでも変化が出ていればバッチリです!

 

 

 

しかしもし、関節トレーニングを試してみたけれど

 

 


・いまいち効いてる実感がない
・正しくできているのか分からない
・少し痛みを感じてしまう

 

 

 

と感じたなら、それはごく自然なことです。|
実は、動かした“つもり”でも、肝心の「サボり筋」が働いていないことは珍しくありません。

 

 

 

このような場合は
少し工夫するだけで変化を出すことができます!

 

 

 

【3】こんな方は、ぜひ一度ご相談ください

 

 

どこに行っても原因がはっきりしない
リハビリや運動をしても変化が感じられない

 

 


痛みやしびれに「慣れてしまっている自分」がいる
もう無理かも」と思っていても、大丈夫です。

 

 


整体院桜花では、あなたの“見落とされてきた原因”にフォーカスします。

 

 

 

 

【4】まずはLINEでの無料相談から

どんな些細な悩みでも大丈夫です。
(※ご相談内容と【相談希望】とメッセージください)

 

 

 

 

登録は無料ですのでぜひ下記のボタンからLINE登録してみてください!

↓↓↓

友だち追加

 

 

 

7月18日(金)まで
先着6名様限定割引 → 残り1名様

ご予約は今すぐお電話で

080-4616-2321

【受付時間】9時~22時(不定休)

 

メールフォームからのご予約は24時間・年中無休で承っております。

 

※施術中は電話に出られませんので、留守番電話に自身のお名前と電話番号を入れて下さい。必ず折り返し致します。

※営業時間は9時~22時までですがメールフォームからのご予約は24時間・年中無休で承っております。営業時間外にホームページをご覧の方は、ぜひメールフォームからのお問い合わせをお願いいたします。
※メールフォームはお名前・お電話番号・メールアドレスを入力するだけの簡単なものですのでお気軽にご利用していただけます。当院は完全予約制の為、事前にご予約をお願いしています。