2019/01/31(木)
脊柱管狭窄症の人の共通点
カテゴリー:脊柱管狭窄症
こんにちは、院長の佐野です。
本日も脊柱管狭窄症でお困りのあなたへ脊柱管狭窄症の改善やヒントをお伝えしていきたいと思います。
脊柱管狭窄症の人の共通点・・・。
それは足の指がうまく使えてないということです。
足の指がしっかり仕事をしないことによって重心軸が正常な位置からズレている状態になります。
そのままの重心軸だとカカトの方に重心が乗ってしまい後ろにひっくり返ってしまいます。
そうならないように骨盤を前方にスライドさせて重心を調節してしまいます。
この代償動作が吉に負担をかけているのです。
ではどうすれば良いのか?
そう思ったあなたへ、
こちらの動画をご覧ください☆
↓ ↓ ↓
足の指は普段からあまり意識してない人が多いので、いざ動かそうとしても思うように動きません。
なので手を使ってしっかり動かす必要があります。
毎日、何セットかやる必要がありますが、まずはお風呂上がりなど体が温まっているときのほうが動かしやすいのでオススメです!
脊柱管狭窄症以外のブログも書いていますのでこちらもご覧ください!
↓↓↓
《ブログ》
6月10日(土)まで
先着6名様限定割引 → 残り1名様
※施術中は電話に出られませんので、留守番電話に自身のお名前と電話番号を入れて下さい。必ず折り返し致します。
※営業時間は9時~22時までですがメールフォームからのご予約は24時間・年中無休で承っております。営業時間外にホームページをご覧の方は、ぜひメールフォームからのお問い合わせをお願いいたします。
※メールフォームはお名前・お電話番号・メールアドレスを入力するだけの簡単なものですのでお気軽にご利用していただけます。当院は完全予約制の為、事前にご予約をお願いしています。