080-4616-2321

ブログ

2025/03/04(火)

腰に負担のかかりにくい座り方

カテゴリー:その他の症状

 

横浜 腰痛整体

こんにちは!

 

院長の佐野です。

 

本日は「腰に負担のかかりにくい座り方」をご紹介します。

 

本日は

  1. 腰が痛くなる人の座り方
  2. 正しい座り方
  3. さらに楽に座る方法

 

 

この3本立てでご紹介します

 

 

1.腰が痛くなる人の座り方

 

 

 

腰が痛くなる人の

代表的な座り方に

 

 

仙骨座りという座り方があります

こちらをご覧ください

↓↓↓

腰痛座り方 横浜

理想は黄色の部分で座るのですが

仙骨座りとはの部分で座ります。

 

 

その結果、

骨盤は矢印のように

 

 

後ろに傾き

腰が丸まってしまいます。

 

 

この状態で座っているから

腰が痛くなるのです。

 

 

この状態を続けていると

腰痛だけではなく

 

 

椎間板ヘルニアと言って

腰の変形にもつながります。

 

 

もし、あなたが

この座り方をしているようであれば

 

 

いますぐやめて下さい。

次で正しい座り方をご紹介しますので

 

 

このまま読み進めて下さい☆

 

 

2.正しい座り方

 

 

 

では実際に

どのよう脳にすれば良いのか?

 

 

こちらの黄色いところで座ります

坐骨という骨です

↓↓↓

腰痛横浜

坐骨で座ると

上半身が真っ直ぐになり

 

 

筋肉の働きにムラが出なくなります。

しかし先ほどのこちらの座り方だと

↓↓↓

腰痛座り方 横浜

筋肉の働きに偏りが出てしまいます。

 

 

なので坐骨で座ることが

重要になります。

 

 

しかし

長年、癖のついた体を

 

 

意識しただけで

正しくすることわできません

 

 

仮にできたとしても

無理に正しい姿勢を取ることになるので

 

 

腰に痛みが出てしまいます

しかしご安心ください!

 

 

そんな時に役立つものがあります!

大した手間もかからず

 

 

誰でも持ってい

無理せず

正しい姿勢が取れます

 

 

3.さらに楽に座る方法

 

 

さっそく結論から言います

必要なものはバスタオルです

 

 

バスタオルを使って

座る姿勢をサポートすると

 

 

無理なく正しい姿勢が作れます。

高いコルセットや骨盤ベルト

 

 

姿勢矯正チェアなどを使わなくても

自宅にあるバスタオルで良いのです

 

 

それでは早速

やり方をご紹介します

↓↓↓

いかがでしたか?

 

職場や自宅でも簡単にできますよね?

お金もかからずできますので是非やってみて下さい!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3月22日(土)まで
先着6名様限定割引 → 残り1名様

ご予約は今すぐお電話で

080-4616-2321

【受付時間】9時~22時(不定休)

 

メールフォームからのご予約は24時間・年中無休で承っております。

 

※施術中は電話に出られませんので、留守番電話に自身のお名前と電話番号を入れて下さい。必ず折り返し致します。

※営業時間は9時~22時までですがメールフォームからのご予約は24時間・年中無休で承っております。営業時間外にホームページをご覧の方は、ぜひメールフォームからのお問い合わせをお願いいたします。
※メールフォームはお名前・お電話番号・メールアドレスを入力するだけの簡単なものですのでお気軽にご利用していただけます。当院は完全予約制の為、事前にご予約をお願いしています。