2023/08/01(火)
腰痛を改善するために必要なこと
カテゴリー:腰痛
こんにちは。
院長の佐野です。
本日は私が考える腰痛を改善するために必要な考え方をご紹介いたします
一般的に痛みの改善には
・筋肉の凝りをとる
・骨盤の歪みを整える
・運動をして筋肉を強くする
これらが言われていることだと思います。
私もその通りだと思います。
しかし順番がとても重要だと思います。
私が考える順番とは
・サボり筋
↓
ガンバリ筋
↓
歪み
↓
症状
です。
言葉の定義は動画で説明していますのでそちらをご覧ください☆
サボり筋があるからガンバリ筋が発生して関節を引っ張り歪ませ
その状態で日常生活動作を繰り返すので負担がかかり結果として症状がでる。
なのでサボり筋を正常に機能するようにすれば
ガンバリ筋は発生せず、歪みの起きずその結果の症状も出ないのです。
この考えの元
私は腰痛などの体の不調と向き合っています。
サボり筋が正常に回復すれば
痛みなどの悩みの解消はもちろん
症状のぶり返しも起きなくなります(^_−)−☆
ぜひなかなか腰痛が改善せず苦しんているのであれば
私がご紹介している方法を試してみてください(^_−)−☆
動画はこちら
↓↓↓
定期的に腰痛改善の体操を投稿していますので
ぜひ試してみてくださいね(^_−)−☆
1月18日(土)まで
先着6名様限定割引 → 残り1名様
※施術中は電話に出られませんので、留守番電話に自身のお名前と電話番号を入れて下さい。必ず折り返し致します。
※営業時間は9時~22時までですがメールフォームからのご予約は24時間・年中無休で承っております。営業時間外にホームページをご覧の方は、ぜひメールフォームからのお問い合わせをお願いいたします。
※メールフォームはお名前・お電話番号・メールアドレスを入力するだけの簡単なものですのでお気軽にご利用していただけます。当院は完全予約制の為、事前にご予約をお願いしています。