2022/06/07(火)
足首と足ゆびを正常化して腰痛改善
カテゴリー:腰痛
こんにちは。
院長の佐野です。
本日は足首と足のゆびのお話をしたいと思います。
なかなか腰痛が改善しなくて困っているのならぜひ最後まで読んでください^_−☆
足首と足ゆびがなぜ腰痛に関係するのか?
簡単に説明すると地面と一番最初に接地するからです。
足首が安定していない人はふくらはぎの筋肉にものすごく負担がかかります。
そうすると足首、膝、股関節、腰といった順番でどんどん負担が広がっていき
腰痛になります。
さらに足首が安定感を失うと
・足首のくるぶし周辺が太くなる(むくむ)
・足の指が正常に握れなくなる
・首に症状が出やすくなる
・慢性的な腰痛になる
それ以外にもいろいろな症状につながっていきます。
あくまでも代表的な症状です。
だから足首を調整することは重要なのです。
では早速、こちらをご覧ください。
↓↓↓
いかがでしたか?
なかなか難しかったでしょ?
今回ご紹介したのは慢性腰痛改善には非常に大切になりますので
頑張って続けてみてください!!
ご質問はこちら
↓↓↓
1月18日(土)まで
先着6名様限定割引 → 残り1名様
※施術中は電話に出られませんので、留守番電話に自身のお名前と電話番号を入れて下さい。必ず折り返し致します。
※営業時間は9時~22時までですがメールフォームからのご予約は24時間・年中無休で承っております。営業時間外にホームページをご覧の方は、ぜひメールフォームからのお問い合わせをお願いいたします。
※メールフォームはお名前・お電話番号・メールアドレスを入力するだけの簡単なものですのでお気軽にご利用していただけます。当院は完全予約制の為、事前にご予約をお願いしています。