「反り腰」の記事一覧
2022/01/25(火)
カテゴリー:反り腰
こんにちは。
院長の佐野です。
本日は反り腰についてのお話になります。
反り腰の原因は腰を支えているメインの筋肉の働きのバランスが崩れていることなのですが
単純に腰を支えている筋肉だけの問題ではないケースが多々あります。
今日はその中でも扁平足で反り腰の場合の改善方法をご紹
続きはこちら»
2022/01/18(火)
カテゴリー:反り腰
こんにちは。
院長の佐野です。
本日は立っていると痛くなる腰痛についてのお話です。
立っていると腰痛が出てくる人には特徴があります。
・反り腰
・内股
・扁平足
・巻き肩
他にもいろいろありますが代表的なものが上記になります。
&
続きはこちら»
2021/10/05(火)
カテゴリー:反り腰
こんにちは。
院長の佐野です。
本日は上半身から骨盤を調整する方法になります。
この方法は腰を後ろに反る、横に倒すなどの際に痛みが出る場合に特に有効です。
前回と同じ仙腸関節の動きを別の方法で調節します。
上半身をしっかり機能させることによって仙腸関節を正しく機能させていきます。
&nb
続きはこちら»
2021/09/28(火)
カテゴリー:反り腰
こんにちは。
院長の佐野です。
本日は腰を反るや横に倒すと痛みがでる原因と改善方法のお話です。
今回も仙腸関節が原因になります。
腰を動かすときに仙腸関節という骨盤の関節が機能します。
しかし何らかの不具合のせいでこの仙腸関節が機能不全を起こすと痛みが出ます。
今回は
続きはこちら»
2021/08/03(火)
カテゴリー:反り腰
こんにちは。
院長の佐野です。
本日は立ったままでも簡単に反り腰を改善する方法をご紹介いたします。
反り腰に関しては以前もご説明していますが改めて簡単にご説明いたします。
反り腰の原因はお腹側から腰を支えている二つの筋肉、
膝を後ろの内側から支えている二つ筋肉
&nb
続きはこちら»
2月4日(土)まで
先着6名様限定割引 → 残り1名様
※施術中は電話に出られませんので、留守番電話に自身のお名前と電話番号を入れて下さい。必ず折り返し致します。
※営業時間は9時~22時までですがメールフォームからのご予約は24時間・年中無休で承っております。営業時間外にホームページをご覧の方は、ぜひメールフォームからのお問い合わせをお願いいたします。
※メールフォームはお名前・お電話番号・メールアドレスを入力するだけの簡単なものですのでお気軽にご利用していただけます。当院は完全予約制の為、事前にご予約をお願いしています。