「腰痛」の記事一覧
2025/01/14(火)
カテゴリー:腰痛
こんにちは。院長の佐野です。
本日は嬉しいことがあったのでご紹介させていただきます。
公式LINEで
友達登録していただいた方から
お礼のメッセージをいただきました。
嬉しくて
いても立ってもいられず
ブログでご紹介させていただくことにしました!
その方は元々
続きはこちら»
2025/01/07(火)
なぜマッサージやストレッチを続けているのに腰痛が治らないのか?
カテゴリー:腰痛
こんにちは。
院長の佐野です。
本日は「なぜマッサージやストレッチを続けているのに腰痛が治らないのか?」についてお話ししていきます
一般的に腰が痛い時にまず頭に浮かぶのは
続きはこちら»
2024/11/15(金)
カテゴリー:腰痛
こんにちは。
院長の佐野です。
本日は頑固な腰痛の方へおすすめの対処法をご紹介いたします。
腰痛は腰が原因だと思う人は多いと思います。
実際に当院にご来院いただく新規の患者様にお伺いすると皆さんそのようにおっしゃいます。
しかし実際に施術を受けていただくと皆さん異口同音に「なんで腰を触らないのに痛みが
続きはこちら»
2024/11/02(土)
カテゴリー:腰痛
こんにちは。
院長の佐野です。
本日は腰痛持ちの人に共通していることをお話しします。
初めに答えを言います。
共通していることは股関節が固いことです
固いと言っても色々な種類があります。
今回はその中でも股関節を開きにくい人のお話です。
股関節が開かない人は
&n
続きはこちら»
2024/10/26(土)
なぜマッサージやストレッチをしているのに腰痛が改善しないの?
カテゴリー:腰痛
こんにちは。
慢性腰痛専門
整体院桜花 院長の佐野です。
本日はマッサージやストレッチで改善しない腰痛のお話です。
腰痛の場合、一般的に腰のマッサージやストレッチをして解決しようとします。
しかしそれでは解決しません。
仮に痛みが取れても少ししたら痛みがぶり返してきます。
続きはこちら»
2024/10/18(金)
カテゴリー:腰痛
こんにちは。
院長の佐野です。
本日は痛いところに原因はないというお話をしていきます。
腰痛などで一般の整体院や整骨院に行くと
腰痛なので腰のマッサージや腰に電気、温める
腰回りのストレッチやどの処置が一般的だと思います。
しかしどうでしょう?
実際に改善していますか?
続きはこちら»
2024/10/11(金)
カテゴリー:腰痛
こんにちは。
院長の佐野です。
本日は座っていると腰が痛くなる人の共通点のお話です。
結論からお伝えすると
腰を支えるインナーマッスルが適切に働いておらず
その周りにある筋肉が代わりに働きすぎて固くなって痛みを出している状態になっています
なので根本改善するためには
腰
続きはこちら»
2024/09/12(木)
カテゴリー:腰痛
こんにちは。
院長の佐野です。
本日は痛みの原因についてのお話です。
結論から言うと痛みの原因は硬く硬直した筋肉です。
硬くなった筋肉、これをガンバリ筋と言います。
ガンバリ筋が悪さをして症状を出します。
なのでストレッチやマッサージをすると
一時的にガンバリ筋が柔らか
続きはこちら»
2024/09/03(火)
カテゴリー:腰痛
こんにちは。
院長の佐野です。
本日は当院にご来院いただいた患者様のビフォーアフターについてお話しいたします。
まずこちらをご覧ください
↓↓↓
この方は70代の男性の方です
上半身の重心が左側にズレています。
症状は腰痛と足の痺れが出ていました。
&nb
続きはこちら»
2024/04/26(金)
カテゴリー:腰痛
こんにちは。
院長の佐野です。
本日はストレッチやマッサージで良くならない腰痛にオススメの体操を紹介いたします。
腰痛改善のために自分でストレッチをしたり
整骨院や整体でマッサージを受けたり色々やってはいるけどなかなか腰痛が良くならない…。
このような悩みを抱えている人が非
続きはこちら»
1月18日(土)まで
先着6名様限定割引 → 残り1名様
※施術中は電話に出られませんので、留守番電話に自身のお名前と電話番号を入れて下さい。必ず折り返し致します。
※営業時間は9時~22時までですがメールフォームからのご予約は24時間・年中無休で承っております。営業時間外にホームページをご覧の方は、ぜひメールフォームからのお問い合わせをお願いいたします。
※メールフォームはお名前・お電話番号・メールアドレスを入力するだけの簡単なものですのでお気軽にご利用していただけます。当院は完全予約制の為、事前にご予約をお願いしています。