2023/04/07(金)
カテゴリー:腰痛
こんにちは。
院長の佐野です。
本日はデスクワーカー必見の内容です!
座っていると腰が痛くなるのを解消する方法です。
座っていると腰が痛くなる原因は
骨盤が後ろに傾くことです。
なぜ傾くのか?
腸腰筋とハムストリングスが硬くなって縮むことによ
続きはこちら»
2023/04/04(火)
カテゴリー:腰痛
こんにちは。
院長の佐野です。
本日は腰痛がなかなか改善せず悩んでいるあなたへとっておきのお話です
慢性腰痛になっている人には
共通点があります。
それはお尻の筋肉がうまく使えていないということです。
日常動作の中で必要な時に必要なタイミングで
お尻の筋肉が働い
続きはこちら»
2023/03/31(金)
カテゴリー:その他の症状
こんにちは。
院長の佐野です。
本日はぎっくり背中を自分で改善する方法をご紹介いたします。
ぎっくり背中になる原因は
肩甲骨の内側にある菱形筋がガチガチに固まり
硬くなった菱形筋に力がかかることで起こります。
なので菱形筋の硬さをとってあげれば良いのです。
しか
続きはこちら»
2023/03/28(火)
カテゴリー:ぎっくり腰
こんにちは。
院長の佐野です。
ぎっくり腰になったらまず出来ることは
腰に負担をかけないことです。
なので無理にストレッチをしたり
マッサージをするのは絶対にやめてください。
では安静にしていれば良いのか?と言うと
そうではありません。
続きはこちら»
2023/03/24(金)
こんにちは。
院長の佐野です。
本日は前に屈むと腰が痛い原因と解消法をご紹介いたします。
原因は脊柱起立筋が硬くなっていることです。
なぜ脊柱起立筋が硬くなるのかというと
多裂筋、腹横筋という二つの筋肉がサボってしまって
それを補うように脊柱起立筋が頑張って硬くなりま
続きはこちら»
2023/03/22(水)
カテゴリー:腰痛
こんにちは。
院長の佐野です。
本日は寝返りすると腰が痛い原因と解消法をご紹介します。
初めは小さな痛みから始まり
たまに気になる程度だったが
最近、頻繁に痛みが出て
不安になっている。
そんなあなたへ
おすすめの方法です。
&n
続きはこちら»
6月10日(土)まで
先着6名様限定割引 → 残り1名様
※施術中は電話に出られませんので、留守番電話に自身のお名前と電話番号を入れて下さい。必ず折り返し致します。
※営業時間は9時~22時までですがメールフォームからのご予約は24時間・年中無休で承っております。営業時間外にホームページをご覧の方は、ぜひメールフォームからのお問い合わせをお願いいたします。
※メールフォームはお名前・お電話番号・メールアドレスを入力するだけの簡単なものですのでお気軽にご利用していただけます。当院は完全予約制の為、事前にご予約をお願いしています。